皆さま、こんにちは。
P2Mトレーナーの九島です。
このたび、全4日間にわたって開催されたトレーニングセミナー
「CLASSIC STRENGTH CLUB」を受講させていただきました。
このセミナーは、ストレングストレーニングの基礎的な考え方や姿勢の作り方、動作におけるポイント、そしてエラー動作の見極め方などを体系的かつ実践的に学べる内容で構成されており、まさに「原点に立ち返る」ような時間となりました。
特に印象的だったのは、その実技中心の構成。
座学で学んだ理論をすぐに自分の身体で体現し、その場でフィードバックを受けながら修正していく——まさに“体で覚える”セミナーでした。
ただ知識を得るのではなく、動きの意味や感覚を自分の中に落とし込んでいくプロセスは、非常に濃密で、指導者としての自分にとっても多くの気づきがありました。


講師を務めてくださったのは、国立スポーツ科学センターをはじめとするトップアスリートやプロチームへの指導実績をお持ちの伊藤良彦さん。
ご自身の豊富な経験をもとに、科学的かつ現場目線での説明はどれも納得感に満ちており、そして何よりも実技の指導が非常に丁寧で、場の雰囲気も明るく、参加者全員が集中して学ぶことができました。

この貴重な4日間で得た知識・経験を、日々の現場に還元し、
関わる皆さまのPerformance Upに少しでも貢献できるよう、これからも学びを深め、実践を重ねてまいります。
伊藤先生(ヨシさん)、そして共に学んだ仲間の皆さまに、心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。