第2回:昼食後に眠くなるのはなんで?😪

みなさん、
新年明けましておめでとうございます!
松岡健太郎です
今年もよろしくお願い致します🙇‍♂️

前回は、『自律神経』についてみなさんと一緒に学んでいきましたね!

なぜ身体がずっと働いているのか理解できましたか?
まさか自律神経という神経が身体の中で、無意識に働いているからなんて、とても驚きですよね🤩

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

今回のブログは、前回の続きになっておりますので、
まだご覧になっていない方は、下記のURLからご確認お願い致します!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

それでは、お待たせ致しました!!🔥

⭐️今回は、『身体の活動時と休憩時の違いってなんだろう?』について学んでいきましょう!!

[第2回]身体の活動時と休憩時の違いってなんだろう?
前回のブログに書いた、無意識に働く神経で有名な自律神経は、
実は、「交感神経」「副交感神経」という2つの神経に分類することができます。

急に2種類に分かれて《どういうこと?》となっていると思いますので…

🚩これをみなさんも一度は乗ったことがある車に例えてみましょう!!🚗💨

車の機能には、『アクセル』『ブレーキ』があります。
・『アクセル』では、車が前に進み、💨
・『ブレーキ』では、車が止まります

自律神経でも同じような機能を交感神経副交感神経が役割を持っています!

アクセルは、『交感神経の役割』を担い、ブレーキは、『副交感神経の役割』を担っています!!

つまり…
『交感神経』とは、
車が動く時=身体が活動する時💪
『副交感神経』とは、
車が止まる時=身体が休息する時😪

これらの神経が1日を通して、必ずどちらかに傾いています。

私たちの身体の中では、
朝昼には、交感神経が優位になり(少し傾き)/夜に副交感神経が優位になります(少し傾きます)
しかし、「夜更かし」「仕事・人間関係のストレス」などの様々な原因により、
【自律神経のバランス】乱れがちになってしまいます😨

では、交感神経副交感神経がそれぞれ強くなるとどうなるでしょうか🤔
・交感神経ばかりが強くなると…
全身の血流が悪くなり、いつまでも心身の興奮状態が続きます!
・副交感神経ばかりが強くなると…
意欲が上がらず無気力感疲労感を招きやすくなります!

『アクセル』『ブレーキ』のどちらか一方が強くなるのではなく、
【両者のバランス】が適切に保たれることで
私たちは、日々幸せを感じて生活することができています

🟥まとめ

自律神経には、『交感神経』『副交感神経』の2種類に分類することができます。
また、交感神経が働くと身体は活動し、副交感神経が働くと身体が休息します。

これらは、生活習慣の乱れからバランスが崩れて体調が悪くなる可能性があるので、
【毎日決まった時間に起床・就寝】し、
自身の生活リズム】を保ちましょう!

また、【人間関係で困った事】や【日常生活の悩み】などのストレスから
2つの神経のバランスが乱れる事もあります。

困った時、悩んでいる時は、
抱え込まずに家族や友達…
私たちP2M JUNIOR/Runwayスタッフにお気軽にご相談してください!☺️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回は…
『昼食後に眠くなる理由と対策法!』です!

いよいよ!次回、昼食後に眠くなる理由が分かりますね🤩
第1回、第2回と続けて読んで頂いている方、
また今回初めて読んで頂いた方、本当にありがとうございます!

第3回は、これまで一緒に学んできた内容が全て出てくるので、お時間ある時に、もう一度読んで頂けると次回の内容が理解しやすいと思います😉

では…[第3回]:『昼食後に眠くなる理由と対策法!』にて、
お会いしましょう!お楽しみに⭐️ 

 

PAGE TOP